MENU
お知らせ
【お知らせ】第3回YeLL実践研究会 一般演題募集開始
第3回のYeLL実践研究会の日程が決定しました! つきましては、一般演題の発表者を募集いたします。 募集内容は下記をご参照ください。 研究会という名前ではありますが、発表内容に関しては普段皆さまが医療的ケア児に関わっている内容 […]
講演会
【お知らせ】旭川市 医療的ケア児をつなぐネットワークづくり 講演会
旭川市で令和6年度医療的ケア児支援講演会 「医療的ケア児をつなぐネットワークづくり」講演会が開催されます。 オンライン開催もありますので、ご興味がある方はぜひお申し込みください。 *********************** […]
開催案内「みんなに知ってほしい、子どもの在宅医療のこと」第13回北海道在宅医療推進フォーラムin札幌
2025年1月11日 イオン平岡にて「第13回北海道在宅医療推進フォーラム in 札幌」を開催します! 地域のみなさんに在宅医療のことを広く知ってもらうことを目的としたイベントです。今年は「みんなに知ってほしい、子どもの在宅医 […]
医ケアkids手帳リリースのお知らせ
医ケアkidsとの暮らしを支え、成長を喜ぶためのツールがまた一つ増えました! 医療的ケア児との暮らしを支える一般社団法人スペサポから 『医ケアkids手帳』リリースのお知らせ ☆我が子ペースの成長曲線で成長を喜びたい! ☆ […]
【受付開始しました】2024年度 札幌市 医療的ケア児等支援者養成研修
札幌市が毎年開催している医療的ケア児等支援者養成研修を 今年も稲生会が実施主体となって開催いたします! 開講期間は、2024年12月25日(水)〜2024年2月28日(金)まで。 今年もオンライン講義とオンライン情報交換セッシ […]
死別当事者による医療者へのグリーフケアの研究
医療法人稲生会では2018年より、お子さんを亡くされたご家族と医療者が合同で「グリーフ当事者研究」の活動を行っています。 2024年8月31日、「医療者のグリーフケア」を研究するために、過去にお世話になった新生児科や産婦人科 […]