MENU
お知らせ
明日3/18(土)開催!子ども在宅ケアネットワークCHC 10周年記念 写真展
明日、札幌駅と大通駅をつなぐ地下歩行空間で 医療的ケア児とそのサポーターたちにスポットライトを当てた写真展を開催します。 今回の写真展の主催者は、子ども在宅ケアネットワーク(CHC)。 CHCは、北海道内の医療的ケアの必要な子 […]
<お申込期間終了しました>令和4年度 医療的ケア児等支援者養成研修
令和4年度医療的ケア児等支援者養成研修につきまして、たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。 12月5日(月)をもってお申し込み期間を終了いたしました(12/6追記) *************** 「医療的ケア […]
いぇーる図書館「医療的ケア児等の停電時の電源確保について」更新
いぇーる図書館「医療的ケア児等の停電時の電源確保について」の資料をマイナーチェンジしました。 医療法人稲生会でも、9月1日防災の日を含む1週間をつかって短期入所の避難訓練、ハザードマップを使ったリスク予想ワークショップ、非常用 […]
医療的ケア児の親の会 Team Dosanco のご案内
Team Dosancoは、2021年12月12日に北海道内で人工呼吸器装着など重い医療的ケアのある障害児者のご家族が中心となって発足されました。 医療的ケア児者とその家族の仲間づくり、 医療的ケア児者とその家族の声を集めるこ […]
札幌市医療的ケア児保育モデル事業 募集開始
日常的に「医療的ケア」を必要とする、集団保育が可能なお子様を札幌市の公立保育所お預かりする札幌市の事業「医療的ケア児保育モデル事業」の募集が開始されたようです!保育を必要としていて医療的ケアが必要なお子様を預けたいご家庭で、下 […]
北海道医療的ケア児等支援センターが開設しました!
この度、医療法人稲生会が北海道の委託を受け、令和4年6月30日から北海道医療的ケア児等支援センターを運営することとなりました。 稲生会が2015年から運営してきた北海道小児等在宅医療連携拠点事業YeLLの実績や札幌市の医療的ケ […]